ゆとシートⅡ for DX3rd

経験点+0点/〇〇型 - ゆとシートⅡ for DX3rd

経験点+0点/〇〇型

プレイヤー:JUNDEX

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
UGN支部長A
カヴァー
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
バロール
HP最大値
26
常備化ポイント
10
財産ポイント
0
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+0
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
侵蝕率基本値0

能力値

肉体1 感覚2 精神4 社会2
シンドローム0×2 シンドローム1×2 シンドローム2×2 シンドローム1×2
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵1 射撃4 RC 交渉
回避1 知覚 意志1 調達3
運転:2 情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 複製体 【上級掲載】他シンドロームエフェクト取得

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
時間凍結 1 イニシアチブ 80%
【基本①掲載】イニシアチブ行動
C:バロール 2 メジャーアクション シンドローム
【基本①掲載】C値減少
瞬速の刃 3 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉
【基本②掲載】ダイス増加
停滞空間 2 メジャーアクション シンドローム
【基本①掲載】命中時、行動値デバフ
魔神の心臓 5 メジャーアクション シンドローム 100%
【基本②掲載】命中時、ラウンド間判定ダイスデバフ
アタックプログラム 1 マイナーアクション
【基本②掲載】達成値上昇経験点修正:-15点]

コンボ

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
ベノムグレネード 3 射撃 〈射撃〉 【基本②掲載】
ナイフ 2 射撃 〈射撃〉 【基本①掲載】
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
思い出の一品 2 その他 【基本①掲載】〈意志〉達成値+1
コネ:○○ 1 コネ 〈情報:○○〉 【基本①掲載】判定D+2個
ウェポンケースx2個 2 その他 【基本①掲載】武器装備強化

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
15 115 0 0 130 0/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

運用

マイナーを使用しなければ解除できないバロールのデバフを対象に与える射撃妨害型。
イニシアチブに「時間凍結」を用いて先手を取り、対象の通常行動に「行動値を回復する」か「判定ダイスを回復する」の2択を迫ります。
基本ルールブック掲載シナリオでは、クライマックスにボスが振るダイスは11~17個であり、100%で「魔神の心臓」が減らせるダイスは18個になるので、追加行動で2回動かない限りボスは行動値0での戦闘を行わなくてはいけなくなります。

場合によっては武器作成エフェクトを封じることになります。
「停滞空間」による行動値が下がった状態はシーン間継続するので、2R目以降に「魔神の心臓」を成功させる可能性も上昇します。

コンボ:C:バロール+瞬速の刃+アタックプログラム+魔神の心臓(+停滞空間)

アイテム使用:ナイフ

最頻値60%~80%~100%~130%~
命中 22223333
ダメージ 18182424

アイテム使用:ヴェノムグレネード

最頻値60%~80%~100%~130%~
命中 20203131

※「停滞空間」は対象:単体のエフェクトになるので、ヴェノムグレネードよりはナイフとの併用を推奨
※ヴェノムグレネード使用時は対象:範囲、命中時に邪毒付与、与ダメージ不可
※検証サイト:https://trpg.j-hobbies.net/dx3role/

相性のいい他エフェクト(BA:バロール)

時の棺
【基本①掲載】BAエフェクト。対象の判定失敗
重力の沼
【基本②】BAエフェクト。対象のリアクションC値を上昇

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット