自作キャラクターイラストを設定付きで保管するサイト。Wordpressで作成。ソシャゲのUIのようにする。
==構想実現したいこと==*キャラクター一覧の表示*お気に入りキャラの設定*タップ(クリック)で台詞*キャラクターごとに衣装を追加 ==開発用サイト==*[http://charchive.j-hobbies.net/dev chArchive] ==投稿タイプ&カスタムフィールド=====出典(source)===*タイトル*略称*ロゴ*参考リンク(公式サイト等)*著作 ===キャラクター(char)===*名前(タイトル)*出典(ゲームシステム等) ※ポストタイプ「source」*基本情報**年齢**性別**種族**星座**血液型**身長**体重**職業**一人称**二人称**概要*詳細*台詞**基本1**基本2**基本3**挨拶(朝)**挨拶(昼)**挨拶(夜)**喜**怒**哀**楽**好感度(低)**好感度(並)**好感度(高)**フリー1**フリー2**フリー3**フリー4**フリー5 ===キャラデザ(outfit)===*タイトル(キャラクター+デザイン名+バージョン)*画像 ※サイズ指定*キャラクター ※ポストタイプ「char」*デザイン名**default(キャラクターの初期表示)**任意(別衣装やら再臨状態やら)*バージョン ※同一タイトルの最新版が利用可 ==参考==*[https://www.webcreatorbox.com/tech/wordpress-child-theme 子テーマを作ってWordPressの既存テーマをカスタマイズする方法 | Webクリエイターボックス]*[https://qiita.com/sola-msr/items/a715f02265acd4864b03 【WordPress】カスタム投稿タイプの追加方法]*[https://fit-jp.com/customfield/ 独自のカスタムフィールドを追加する方法。プラグインなしでオリジナルの入力項目を追加しよう–[FIT BLOG-フィットブログ]]*[https://qiita.com/awesam86/items/3ae93221077b8dd190dd 【WordPress】プラグインなしでカスタム投稿タイプにカスタムフィールド(テキスト&画像)を追加する方法]*[https://www.clarenet.co.jp/column/coding/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%92%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9/ カスタム投稿タイプのパーマリンクを数字ベースに]